=結局、留学はマニラとセブどっちがいいの?=
こんにちは!インターンのmayaです!
私もそろそろWEXCELを卒業する日が近づいてきました!
嬉しい様な、悲しい様な、不思議な気分です。。。。
最後は、何を書こうかなーと考えていると、書きたいことがいつも以上に浮かんでくると言う謎の現象が起こってます。。。笑
ネタが無くて毎日悩んでいたのが嘘の様です。。。笑
私なりに、最後のブログは自分の中の総まとめをしたいと思います!
最大のテーマである、留学って結局マニラとセブどっちがいいの?
です!!!
私もとっても悩みました!嘘です!即答できます!
絶対マニラ!!!
今回は、その理由についても書いていこうと思います!!
まずは、私がなぜ断言できるのかですよねー。
私は、セブ島でもインターンを半年していました。セブ島の留学事情についても知ってます。
ですが、私がいたインターン先が少し特殊な学校だったので、私の独断と偏見が含まれてます。。。笑 ご了承ください。。。
セブ島での留学ってどこの留学サイトでもお勧めされていますよね。世界でも有数のリゾート地だから、南国の島だから、日本と時差が変わらないとかいろいろあります。
ですが、皆さんの求めているものって一体何なのでしょうか。
大切なことはなんですか?
セブ島での留学生の行動は2つに分かれます。
遊ぶ人と勉強する人です。8割は遊ぶ人です。
あなたは、そんな環境で勉強することが出来ますか?
毎晩クラブに行く人たちが同じ部屋で集中することが出来ますか?
授業をさぼって旅行に行く必要がありますか?
一体何のために留学しに来たのかわからない人が多いです。
そして平均年齢が20代の方が多いのも事実です。
大学生が多いってことです。つまりバカンスの延長で来ている人がほとんどだと言えます。
事実、大学生に混じって遊ぶのは楽しいです。お酒を飲んで騒いでSNSで自慢できるかもしれません。新たな年齢の友ができるかも知れません。
ですが、それはあなたにとって大切な事なのでしょうか?
留学は出会いの場なのでしょうか?
恋人を探すのが留学なのでしょうか?
皆さん留学+〇〇を期待してませんか?
勉強と遊びを両立することはとても大変です。
フィリピン留学を選ぶ方の殆どが、英語初級者です。
遊ぶ時間があるのなら授業の予習復習をしたほうが自分の為になると思いませんか?
本気で留学したいならリゾート地に行く必要はありません。
身につけた英語で旅行に行けばいいのですから!!
なので、私はマニラ留学のほうがいいと思います。
まずは、留学生様の殆どが社会人の方です。30代から40代の方が多いです。
皆さん目的をを持って留学されてます。
授業がない日は、少し気分転換する場所もあります。
日本と変わらない生活ができます。トイレにトイレットペーパーを流せたり、美味しい日本食が食べれたり、駐在員の方と会うことが出来たり。
生活環境が日本と変わらないクオリティーなのにセブ島にわざわざ足を運んで生活環境を変えて勉強に身が入るのでしょうか?
ご自身でもう一度よく考えてください。
あなたが留学に求めているものはなんですか?
勉強ですか?遊びですか?
【過去の関連ブログ】
・前インターンさんのマニラのいいところについて
・校長が語っている日本とフィリピンの長所について
今回は、留学はセブ島?マニラ?どっちがいいのかについて書きました!あなたはどっちがいいですか?是非チェックしてください!https://t.co/Ekx4jpWgnV #フィリピン #マニラ #留学 #WEXCEL #留学先はどこがいい #セブ島 #マニラ #あなたはどっち pic.twitter.com/eDcRMdJLjY
— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2017年4月11日
もし面白いと思ったら下のリンクをクリック、お願い致します。
ブログランキングが上昇にご協力下さい。