Manila zooに行って来ました!!
今日はJenny先生、Angie先生と三人で、学校から車で10分の所にあるManila zooに行って来た時の事を紹介します!
この日は暑く、ついた頃にはみんな汗だく…
早速入園料の支払い場所へ行き支払おうとすると、なんとびっくり!!入場料たったの100ペソ!!
しかし支払いと同時にふと、この金額でしっかり餌あげられてる?
ちゃんと飼育できているの?
どんな動物が居るんだろう?
その辺にいる珍しくもない動物ばっかりなんじゃないの?
といった不安にかられました。笑
さておき来てしまったからにはいざ出発!!
この日は、比較的人も少なく動物鑑賞にしっかり集中できるという絶好の日和。
まず第一アニマルはアジアゾウ!
でかいねえ、荘厳だねえ。でもどことなく疲れてる…
第二アニマルは鷲っぽい鳥さん!
強そうだなあ、圧巻だなあ。でも疲れてる…
第三アニマルのカバさん!
疲れてるねえ…
みんな暑くてへばってるじゃん!!!!!!
覚えてる限りでいた動物をあげると、
大きいトカゲ、珍しそうな猫、羊、フクロウ、猿、蛇、クロコダイル、鹿、イグアナと言ったところでしょうか。
そして噂通り、園内はすごくすごーく小さくて、全部見て回るのに…30分くらいかな?
1時間あれば余裕です、きっと。
人は少なく感じたはずなのに動物が少ないせいか人、人、人。
ひたすら人がごった返していた様に感じてしまうという悲惨な結果。
内訳はこんな感じ。
99%:フィリピン人
1%:欧米系のおじちゃん、日本人の母&子ども、私たち
最終的には、先生達とのコミュニケーションも深まった事もあり、なんだかんだで楽しんじゃいました!!!
総括として、やはりお腹を空かした動物達が沢山居て、どの動物も夏バテ気味。動物園のレベル的にはアマチュアレバルで、日本の動物園方が数段も上です。皆様もフィリピンにお越しの際は是非Manila zooで素敵な休日を如何ですか?
クオリティは酷評しましたが、夏バテ気味の動物はあまり観た事が無かったので新鮮でしたしね!
【 wexcel的評価 】
オススメ度:★★★☆☆(フィリピン人と親睦を深める目的ならば行ってもいいかな)
ローカル度:★★★★★(外国人はほぼいません)
コストパフォーマンス:★★★★★(100ペソなら、ねぇ)
安全度:★★★★☆(敷地内に入れば平和ですが、周囲は気をつけて)
興味がある人、暇な人、動物園ならとりあえず行ってみたい人はぜひ!
ちょっとした暇つぶしに良いですよ〜!
それでは皆さん、アディオス!