久々のグループレッスン
木曜の夜のことですが、久々にグループレッスンをしました!先生達が企画してくれたんです♪
白熱してか、予定では午後5時から7時の予定が、7時を軽く過ぎてました(‥ºั⌔ºั‥ )
何をしたかというと、まずは物語を作る!!でした
これはJennyのクラスでよくやるアクティビティですね!私の大好きなやつです♪
ただ人が多いと話しがどんどん複雑になっていって難しかったです・・・。
やり方ですが、紙にイディオムやスラングを書きます。それをシャッフルして1人1枚とって、その単語を用いて物語りを進めていくという感じです。
書いてある言葉の意味が分からない場合は、書いた本人が説明したり、先生がたとえを使って教えてくれます。また今回は過去形を使うことがミッションでした。
使った言葉ですが・・・hold up、 pass over 、for the sake of 、take over 、jot down 、be crazy about、 get along with 、get intoなど(他多数)ですね。上手いことストーリーを作っていきます。
途中おかしな方向に行きかけましたが、なんとか皆で物語りを完成させました。
次はディベートです。2回したのですが、1回目は生徒だけ、2回目は先生と一緒にディベートしました。
ディベートは個人的にかなり苦手です。自分の意見がないというか、考えるのに時間がすごくかかるので・・・。正直日本語でも絶対やりたくないです。なかなか自分の意見が出せないと、普段何も考えずに生きているんだなと思いました。・・・もしくはあらゆることに関心が無いか。
最初のお題は、「The husband should bring most of the money in the family」です。
私のグループはYesの主張をしなければいけませんでした。個人的な意見もYes派ですね。
一緒のグループだった渡部さんの理由に深く同意しました( •̀ω•́)
奥さんの方は残念ながら安定的に仕事を続けられない→妊娠・出産するとどうしても仕事を一次的に離れるか、辞めるかになってしまいますもんね。また男性の方が精神的・身体的にも強い。しかしその分、女性は料理や洗濯など家庭をサポートすることができます。
次に、一般的に男性の方がお給料がいい。よって女性が稼ごうとすると大変。
最後に、母親に育てられた方が、子供が穏やかな性格になるという研究調査が報告されている。これは情報源不明ですが、どこかで聞いたことがあるとのことでした。また、出産はかなり痛みを感じますが、出産の大変さを分かっているからこそ、愛情を込めて子育て出来るのではないかとのこと。
次のお題は「Should men always pay for dates?」です。
グループの意見はNoでした。そして個人的な私の意見もNoです。
Yes派のLucilleの意見で、多かれ少なかれ、少しでも男性の方が払うべきとありました。この意見はちょっと理解できるというか、そうだったらいいなあという願望があります。でも毎回ではなく、前回出して貰ったから、今回は私が出すね、みたいな感じがいいなと思います。
男性の方がお金を持っているとは限らないじゃないですか。両思いで、そのことを知っているのにお金出さないって・・・本当に好きだったら奢って貰ってばかりはどうかなと思います。(経験談)
あと女性の方が身だしなみにお金も時間もかかるとYes側グループが言ってましたが、男性も同じかなって思います。最近は男性がエステいったりとかもザラですよね。あと、ダサイ彼氏とかいやがるでしょ女の子は。
最近は女性も強いですからね。Youtubeみて、あるチャンネルで絶食系男子が存在することを知りました・・・。草食系より草食具合がひどいですね。絶食といわれる位ですから・・・。
Noの意見としては、他に、女子の中にはいつも奢って貰うと申し訳なく感じる子もいる、今は男女平等の世の中だ、お金をかけなくてもデート出来る などなど。
皆さんの意見はどうですか??
その後は先生と大河氏と一緒に夕飯を食べました。映画ディナーです♪
塔の上のラプンツェルでしたが、途中でエネルギーが切れたため、早々に退出しました・・・。
久々にグループレッスンをしました!物語を作ったり、ディベートも!! https://t.co/KjLpI1im7D #グループレッスン #イディオム #ディベート #白熱 pic.twitter.com/m0TfDYJMS4
— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2016年5月9日
もし面白いと思ったら下のリンクをクリック、お願い致します。
ブログランキングが上がるので嬉しいです。