マニラクラシック音楽事情②(つづき)
お久しぶりです!WAKIです!
マニラは今、1年で1番暑い時期です。
あ、3ヶ月ぶりでしたね、時が経つのは早いですね!
更新をさぼってしまいすみません…。
さて今日は、今更感はありますが前回の記事(マニラクラシック音楽事情②)
の続きを書こうと思います。
(※WEXCELとは全く関係ありません!笑)
壊れた電子ピアノをかかえて駆け込んだのは、
MakatiのJupiter street 沿いにあるYupangco Buildingの中の楽器店。
店内には、電子ピアノやアコースティックピアノがズラリ!!
ピアノだけでなく、弦楽器や金管楽器等も少し置いてありました♪
中古品から現行品まで、品ぞろえは豊富です。
電子ピアノも、日本からわざわざ持ってこなくても済んだだろうな…。
そして肝心の修理に関してですが、
技術者もお店にいたため、実際に見てもらいました!
…1週間ほどでなおるとのこと!!
料金も1500PHPと、驚く値段ではなく一安心。
ついでにスタンドも購入し、今では私の部屋で毎日(いや、”ほぼ”毎日)
元気に動いてくれています♪ヽ(・∀・)ノ
マニラにも大きな楽器屋さんがあるなんて、
正直意外でした!!
あとは楽譜が充実してくれたら最高だけど…
ちなみにここ、楽譜は一冊もありませんでした。
どこで売っているのかなぁ…
楽譜に関しては今後も調査していこうと思います!
とにかく、今回はマニラで楽器を探している方にとって
良い情報を発信できましたか?…できたと信じています!
また少しずつ情報発信していきます~
ではでは~
【過去の関連ブログ】
こんにちは!更新をさぼっておりすみません…m(_ _)m
やっとこさ前回の続きを書きました (/゚∇゚)/゚∇゚)o
読んで頂けたら嬉しいです〜♪https://t.co/KjLpI1im7D #マニラクラシック音楽事情 #電子ピアノ壊れちゃった #マニライフ #飛行機預け荷物 #電子ピアノ #マニラ楽器店 pic.twitter.com/bUd8lGe1v2— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2018年4月2日