ニッポンに帰りたい!
最近、つくづく思うんですよ。
ニッポンに帰りたいなーって。
もちろん最初の半年、一年は何も不自由無く過ごしていたのだけど、最近は食で悩む…
外食すればいくらでも日本食とか中華とかイタリアン等、ニッポンクオリティで出てくるんですが、やっぱりB級、C級のグルメが恋しくなるんです。
例えば ・コンビニのおにぎり、パン。 ・定食屋チェーン ・ファミレス ・弁当屋チェーン ・醤油系のラーメン店
ざっとこんな所。
コンビニのおにぎりなんて、フィリピンには基本的に無いんです。
そんな中ニッポンでは「いくら」「辛子明太子」等の痛みやすい物まで具として入っている。
パンだって帰国の度にバリエーション増えてるしね。
定食屋さんのチェーンも皆無です。
どこぞのチェーンの白米オカワリ自由とか、あり得ない話ですよ!
あんなつやつやの日本米がたらふく食える。
日本人にとって最高の幸せなんだとやっとわかった。
ファミレスのドリンクバー!!
これもぐだぐだと時間つぶしたいときの最強メニュー。
弁当屋の「のり弁」!!
あの値段じゃ、こっちでは大衆食堂のローカル飯が限界だ。
日本人に、油ドーン!!なフィリピン料理を毎日食えとは酷な話。
ラーメンも出身が関東の僕にとっては、豚骨ではなく醤油がなじみ深い味。
豚骨はいっぱいフィリピンにも出てきてるのですが、醤油は皆無。
あってもあまり美味しくないんです。
中でもしつこいですがコンビニ!!
皆さん、これはどれだけありがたい物かを噛み締めた方が良いですよ!笑
と、やっぱり人間、生きていく上での基本は「食」ってことですね!
生活は食以外不満は無いのですが、食だけでニッポンが恋しくなってくるんです。
故に時間がある限り私はもっぱら自炊。
あー、コンビニのおにぎり食べたい!!!!
コンビニのありがたさ、日本にいるうちに噛み締めた方が良いですよ!!あんな秀逸な物は海外にはありませんから!!www https://t.co/KjLpI1im7D #コンビニ #B級グルメ #日本クオリティ pic.twitter.com/Mvn4gq7Tsg
— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2016, 2月 10
もし面白いと思ったら下のリンクをクリック、お願い致します。
ブログランキングが上がるので嬉しいです。