グループレッスンでシラブルを学ぶ
昨日は宣言通り、グループレッスンがありました^^
最初はウォーミングアップ&自分を知るために(?)「心理テスト」を皆でしました♪講師はKeiです
2つ問題がありましたが、1つは以前にブログ記事にしているので、もう1つの方を書きますね。ぜひやってみて下さい。
Q:あなたの頭上には綺麗な青空が広がっています。さて、その青空の下にはどんな風景が見えますか?
A:1雪景色、2真っ青な海、3緑の山々、4黄色い花畑
結果は・・・このブログの1番最後に書いておきます←
続いてIrisのシラブルクラスです♪
シラブルは以前もブログに出てきているので、知らない人はぜひ過去ブログを!コチラ
簡単におさらいすると、単語の中の音節のことです!リスニングを聞き取る上で重要になってきます。
例題 Mc Donald’s (マクドナルド) という単語の中にシラブルはいくつあるでしょうか?(どこで区切るでしょうか?)
正解は Mc / Don / ald’s です。3音節で、特に真ん中のdoを強調します。
この音節に注意して、TOEICのリスニング問題を聞くと1つ1つの単語が理解しやすくなります。
ところで、ランチタイム前に皆の昼ご飯の買い出しに付き合いました。大雨の日に夕飯を買いに行ったあの場所です。コチラ
カレカレと牛肉のシチュー(みたいなやつ)が美味しいこのお店。中はとっても煙いので注意です!いつみてもお肉が美味しそう・・・
外にもお店が。最初はこの外のお店だけだったのが、中を改装してイートインスペースを増やしたらしいです。
あ、このまま終わろうとしていましたが、心理テストの結果言っていませんでした!
この心理テストでは、隠れた(?)才能・強みが分かるみたいです。
1雪景色→勘が鋭く、明確な決断が出来る
2真っ青な海→人づきあいが上手い
3緑の山々→感情の表現が上手い
4黄色い花畑→知識豊富、創造的、アイディアにあふれている(達成できないものはないので、夢は大きくと書かれていました)
4を選んだJenny、さすがです笑
グループレッスンでシラブルについて学びました!心理テストも https://t.co/KjLpI1im7D #マニラ語学学校 #フィリピン留学 #英語学習 #日本人経営 #グループレッスン #シラブル #心理テスト pic.twitter.com/saMLOplQPx
— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2016年7月7日
もし面白いと思ったら下のリンクをクリック、お願い致します。
ブログランキングが上がるので嬉しいです。