インターンシップ生、マカティにゆく
月曜日はKeiに付き添ってマカティまで行ってきました(・∀・)
マカティはマニラの南東に位置しており、「メトロ・マニラ」と呼ばれるマニラ首都圏に属しています。フィリピンの「ビジネス首都」として位置付けられ、日系大手企業のほとんどが、このマカテイ市にオフィスを構えています。また高級住宅街や高級ショッピングモールも立ち並び、近代的なビルが林立する景観となっています。外国人が安心して住んだり働いたりできるよう開発されているので街並は綺麗で、インフラ整備も進み、治安がとても良い環境となっています・・・。
マカティは以前に学校のフライヤー配布で行ったことがあるのですが、(記事はコチラ)
町並みをほとんど写真に収めてなかったので載せます♪
マカティはオフィス街のため、大きなビルがたくさんあり、また歩いている人も学校周辺で歩いている人とは違う雰囲気です^^歩道や町並みが綺麗でした~!特に歩道が歩きやすくて感動しました。
Keiの用事を終えて、次の用事のため、グロリエッタモールに移動しました!
徒歩移動したのですが、地下道を通りました!日陰だし人もそれほど多くなく歩きやすいです。さすがマカティ、どこを通っても道が綺麗です。(学校周辺と比較して道にとにかく反応してしまいました笑)
グロリエッタモールは白人さんも多く訪れる高級モールらしいです。とにかく綺麗の一言に尽きますね笑 このモールの近くは公園も多く、カフェもあちこちにあるようでした。最初に入ったモールがバーバリーやルイヴィトンなどのブランドショップが立ち並ぶところだったのですが、歩いているお姉様方も洗練された出で立ちでした。
ある人のサインをもらうためにさらに別のモールへ移動し、いつの間にかお昼だったので小腹が・・・^^; ここはモールが3つほどくっついている巨大モールです!!ショッピングに最適ですね。
写真はビビンカというライスケーキです(またライスケーキかよ!フィリピンはライスケーキ多いですね)ちなみにこのビビンカの起源はインドらしいです(゜_゜)バナナの葉を敷いたケーキの型に生地を流し込んで焼きます。貰うときにバターを塗られ、塩をふられます。まず卵の味がしました。そしてしょっぱい!!匂いはなぜかウーロン茶でした笑 ココナツ使っているお菓子だと言われたので甘いのかとおもいきや、デザートではないかんじですね。昨日紹介したトーステッドショーパオの方が美味しいです(^^)
帰りはモールに直結した駅を利用しました!モールでてすぐ駅があり、すごく便利です^^ 行きはジプニーだったので、涼しくて早く帰れるかなーなんて思っていましたが・・・マカティのお昼過ぎの電車はヤバイです。
大きい駅だからか、駅に入るにも、切符買うのにも、電車に乗るのにも並びます!!!たとえて言うならば、初詣の参拝客並です!!どこ並んでいるのかわかりませんがな。ちなみに上の写真は全然混んでいません。序の口です。
そして本日気づいたのですが、なんとフィリピンにも女性専用車両があります(゜_゜)ちなみに前方の第1車両目のみです。お年寄りの付き添いや、小さい子供が居る場合は男性も乗車可ということです!でも若いカップルは駄目らしいですよ~。
色々発見をした日でした。もう昼間の電車は乗りたくないです。
インターンシップ生、マカティに行く。ビジネス首都のマカティ訪問です! https://t.co/KjLpI1im7D #フィリピン留学 #フィリピン文化 #英語 #語学学校 #マカティ #ビジネス pic.twitter.com/WEX8ndmz8B
— フィリピン留学 WEXCEL (@Wexcel_Language) 2016年8月2日
もし面白いと思ったら下のリンクをクリック、お願い致します。
ブログランキングが上がるので嬉しいです。